TOP
  • 開催地
    • 北海道
    • 仙台
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
    • 静岡
    • 名古屋
    • 兵庫
    • 大阪
    • 岡山
    • 広島
    • 福岡
    • 佐賀
    • 熊本
    • 沖縄
  • セミナー内容
    • BRS I 姿勢制御
    • BRS Ⅱ バランス
    • BRS Ⅲ パーキンソン
    • BRS Ⅳ 感覚脱失
    • BRS V 失調
    • BRS Ⅵ 動作分析
    • ADL 実技
    • IADL
    • Advance Course
    • 1DAY セミナー
    • 促通技術 講習会
    • WEB講座
    • Basic Course 規定
  • WEB講座
    • リハウォッチ
    • 遠隔受講セミナー
  • 受講感想一覧
  • セミナー風景写真
  • 特典情報
  • 参考書 購入
  • 講師依頼
  • お問い合わせ
Menu

・東京~博多全7都市で年間受講3,000人以上!
・延べ1万人以上が受講!
~40分でBRSⅢ→Ⅵ動画提示・解説~

BRSⅠ・姿勢制御 BRSⅡ・バランス BRSⅢ・パーキンソン BRSⅣ・感覚脱失 BRSV・失調 BRSⅥ・動作分析 ADL・実技 IADL・臨床特化 1DAY ナイト 技術講習会

脳科学リハビリテーション協会監修参考書出版

拝啓 錦秋の候、ますますご清栄のことと心からお喜び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り、厚く感謝いたしております。

このたび、12,000人以上にご受講賜り、参考書に関する清き一声に応えたく、当協会から参考書の出版が決定致しましたこと感謝致し、ご報告申し上げます。

各書店での販売では言葉表現に制限があり、「ご受講者の需要・要望」を叶えられないため、書店販売は致しません。
また当協会の醍醐味は、「難解な理解を、簡易な表現・図・画像によって患者さんに効果ある研鑽」であり、受講経験の無い方にはご理解できないこと懸念し、一般販売は致せません。

つきましては、下記詳細をご一読いただき、お申込みの検討を賜りたく存じます。

今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
まずは略儀ながらご認識頂き、ホームページ該当箇所よりお申込みをお願いします。

敬具

令和2年10月7日

脳科学リハビリテーション協会

記

1. 購買可能 制限
  当協会セミナー1回以上受講経験者のみ(会場or Web)
2. 購買可能 人数
  200名
3. 出版日
  未定(希望者100名達成した際)
4. ページ数
  200ページ程度・全ページカラー
5. 販売価格
  ¥ 12,000 - (税抜き)
6. 送料
  ¥ 750 - (税抜き・全国地域一律)
7. キャンセル
  申し込み完了後、キャンセル不可

以上

購入お申込みはコチラ


お申し込み後の流れ

① 受講経験の有無を1週間以内に審査いたします。
② 問題があった場合、登録アドレスに問題の旨お伝えいたします。
③ メール通知が無ければ、無事審査を通過したことになります。
④ 100名の申し込みが達成した際、メールにてご連絡差し上げます。
  このご連絡にて、お振込み先を提示いたします。
⑤ 無事入金確認できましたら、発送いたします。

発送時のトラブルに関しては当協会の過失でない限り責任負えません。
例) 不在連絡トラブル
   発送以降の商品品質
   住所間違い(住所変更等ある場合は必ず申請をお願いします。)
   その他
※発送以前の当協会の過失は、当協会が全面的に責任を負います。


参考書 出版のお知らせ(PDF)


姿勢制御
BRS I 治療編
  • 姿勢コントロール
  • 運動野と感覚野の見分け
  • MRIの見分け方
  • Papa'sとAapa's
  • BRSIの治療
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
BRS Ⅱ
バランス 治療編
  • 上縦束ってなに!?
  • 半側空間無視の治療
  • Papa'sとAapa's臨床応用
  • BRSⅡの治療
  •  
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
BRS Ⅲ
パーキンソン 治療編
  • 運動プログラムとは?
  • なぜ「小刻み歩行」になる?治療法
  • なぜ「固縮」になる?治療法
  • 筋緊張を下げる方法BRSⅢの治療
  •  
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
BRS Ⅳ
感覚脱失 治療編
  • 視床6構成方法・機能?
  • 姿勢制御メカニズム・促通法
  • 視床放線の機能
  • BRSⅣの治療
  •  
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
測定障害・失調
BRS Ⅴ 治療編
  • 小脳核4つのニューロリハ
  • 小脳歩行誘発野
  • プルキン工細胞機能
  • なぜ「失調」がでるの?
  • BRSⅤの治療
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
CVA特化動作分析・
総集編
  • CVA姿勢の原因
  • CVA特化動作分析
  • IADL動作分析
  • CVAと社会復帰
  •  
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
ADL臥位⇒座位⇒立位
実技編
  • 臥位で治療するメリット
  • 立位で治療するメリット
  • Hands on方法
  • Handlingのコツ
  • 7つの実技習得
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
IADLセミナー
  • なぜ臥位・座位ができるのか?
  • 大胸筋促通による食事動作アプローチ
  • ニューロリハ的視点からの更衣動作
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
ナイトセミナー
  • 脳科学的視点からの歩行
  • 運動学的視点からの歩行
  • PT・OT・STに必須な歩行の知識をマスター
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
1DAYセミナー
 
  • 感覚脱失アプローチ
  • フットコアシステムとは?
  • バランス促通法
  • リハ効果継続方法
  •  
  •  
  •  
  •  
会場受講 はコチラ
WEB受講はコチラ
エリア別 お申し込みはこちら
北海道
仙台
千葉
東京
静岡
名古屋
京都
大阪
兵庫
岡山
広島
福岡
佐賀
熊本
沖縄

▲

© 2017 Brain-Science-Rehabilitation All Rights Reserved.