・東京~博多全7都市で年間受講3,000人以上!
・延べ1万人以上が受講!
~40分でBRSⅢ→Ⅵ動画提示・解説~
患者さんを実際に治療する
講習会も実施
⇒ 治せる知識 ・ 技術証明
たった1回の視聴だけ
⇒ 知識・技術の
成長が違いすぎる
受けなきゃ損
3つの安心証明
- 参考書が出版される程の
内容・新しい知識!
- 12,000人以上が受講
臨床効果が全然違う!
- 直筆アンケート公開!
内容の質を検討可能!
レベルアップに
受講して損なし!
『 知っているか・知らないか 』患者さん効果が全然違う!
この内容を知ってから、
他のセミナーに行くと、
効率的に!短時間で!
容易に理解!できる!!
☆ 受講しやすい環境 ☆
- □ インターネットがつながる環境であれば受講可能。
- □ 特別URLを発行、ウイルス対策済み。
- □ ZOOMなど、特別なアプリは必要なし。
- □ GoogleやYahoo!などでも視聴可能。
- □ スマートホン・タブレット・PCすべて利用可能。
- ※1人の申し込みで1つの機器のみ利用可能。他の機器で同時視聴不可。
- □ 途中入室等は無く、視聴可能時間であれば、好きな時間から開始・停止・終了可能。
受講生アンケートが
一証明!信頼できる内容!
延べ受講者数
1万2,000人以上!
エビデンスは
書籍出版する程多数!
1DAY・BRS シリーズ
セミナー内容 | 毎月 |
1日完結 整形疾患の治療方法 | 第1 土曜日 |
1日完結 脳血管疾患の見方 | 第1 日曜日 |
BRSⅠ 皮質姿勢制御 | 第2 土曜日 |
BRSⅡ バランス | 第2 日曜日 |
BRSⅢ 被殻出血・パーキンソン病 | 第3 土曜日 |
BRSⅣ 感覚脱失編 | 第3 日曜日 |
BRSⅤ 失調・筋緊張 | 第4 日曜日 |
BRSⅥ CVA動作分析 | 会場開催のみ |
ADL 治療特化実技 |
横にスクロール出来ます
開催日 | 上図ご参照 |
講義時間 | 5本(40分/本) |
視聴可能時間 | 10時~18時 |
価格 | ¥9,900(9,000+tax) |
お申込み | (1)ホームページよりお申し込み
(2)詳細情報をメール連絡
(3)銀行振込み
(4)お申し込み完了
|
領収証 | 申し込み時の特記事項に『領収証希望』と記載し、 『宛名の指定』をお願いします。
開催終了後翌日に発行。
|
ナイト シリーズ
ナイトセミナー項目 | 毎月 |
POSに必要な歩行の 基礎・応用 | 第1 木曜日 |
治すための脳画像の見方 | 第2 木曜日 |
バランス・ 姿勢コントロール | 第3 木曜日 |
横にスクロール出来ます
開催日 | 上図ご参照 |
講義時間 | 2本(40分/本) |
視聴可能時間 | 19時~22時 |
価格 | ¥2,200(2,000+tax) |
お申込み | (1)ホームページよりお申し込み
(2)詳細情報をメール連絡
(3)銀行振込み
(4)お申し込み完了
|
領収証 | 申し込み時の特記事項に『領収証希望』と記載し、 『宛名の指定』をお願いします。
開催終了後翌日に発行。
|
姿勢制御
BRS I 治療編
- 姿勢コントロール
- 運動野と感覚野の見分け
- MRIの見分け方
- Papa'sとAapa's
- BRSIの治療
-
-
-
BRS Ⅱ
バランス 治療編
- 上縦束ってなに!?
- 半側空間無視の治療
- Papa'sとAapa's臨床応用
- BRSⅡの治療
-
-
-
-
BRS Ⅲ
パーキンソン 治療編
- 運動プログラムとは?
- なぜ「小刻み歩行」になる?治療法
- なぜ「固縮」になる?治療法
- 筋緊張を下げる方法BRSⅢの治療
-
-
-
-
BRS Ⅳ
感覚脱失 治療編
- 視床6構成方法・機能?
- 姿勢制御メカニズム・促通法
- 視床放線の機能
- BRSⅣの治療
-
-
-
-
測定障害・失調
BRS Ⅴ 治療編
- 小脳核4つのニューロリハ
- 小脳歩行誘発野
- プルキン工細胞機能
- なぜ「失調」がでるの?
- BRSⅤの治療
-
-
-
CVA特化動作分析・
総集編
- CVA姿勢の原因
- CVA特化動作分析
- IADL動作分析
- CVAと社会復帰
-
-
-
-
ADL臥位⇒座位⇒立位
実技編
- 臥位で治療するメリット
- 立位で治療するメリット
- Hands on方法
- Handlingのコツ
- 7つの実技習得
-
-
-
IADLセミナー
- なぜ臥位・座位ができるのか?
- 大胸筋促通による食事動作アプローチ
- ニューロリハ的視点からの更衣動作
-
-
-
-
-
ナイトセミナー
- 脳科学的視点からの歩行
- 運動学的視点からの歩行
- PT・OT・STに必須な
歩行の知識をマスター
-
-
-
-
-
1DAYセミナー
- 感覚脱失アプローチ
- フットコアシステムとは?
- バランス促通法
- リハ効果継続方法
-
-
-
-
整形外科&姿勢制御①
- レントゲンの見方
- MRIの見方
- バイメカによる体幹・上肢治療方法
- 脳による体幹・上肢治療方法
-
-
-
整形外科&姿勢制御②
- 骨盤・股関節のMRI・レントゲン見方
- 画像 × 姿勢 × 動作
- ハイブリットリハビリ
- バイメカによる骨盤・股関節治療方法
- 脳による骨盤・股関節治療方法
-
-
-